瀬戸芸いってきた!やしまーる・高松の旅【Day1】

こんにちは!2022年10月、瀬戸内国際芸術祭に行ってきました!
成田空港発〜高松空港着 3泊4日。高松市内、直島、女木島、男木島を中心にアートと自然を満喫!今回の記事は、Day1の記録。『Day1~Day4』を、分けて記録します。時刻も、覚えてる範囲で載せてます。

・施設、アート作品の撮影、掲載は許可を得て、投稿させていただいてます。

それでは、瀬戸内国際芸術祭の旅にレッツゴーーーーッ!!!

成田空港〜高松市内へ移動!

11:30:成田空港到着!Terminal2、3の最寄り『空港第2ビル駅
11:40:Terminal 2『IASS EXECUTIVE LOUNGE2』ちょっと早めに到着したのでドリンク休憩…
※楽天ユーザーなので楽天カード提示で無料。Terminal 2は国際線だからか、ガラガラでした。
12:00:Terminal 3に無料シャトルバスで移動
12:10:ジェットスターの自動手荷物預け機。ビックリするほど、簡単!早い!※ジェットスターで事前オンラインチェックイン済み◎
12:20:フードコートでお昼ご飯
13:00:保安検査〜搭乗口へ!
13:45:いよいよ搭乗開始!
14:10:成田空港発!約1時間40分のフライト…

15:50:高松空港着 うどん県きた〜!

16:05:空港→高松市内へリムジンバスで約27分¥900-
16:32:ホテル周辺中新町バス停下車。バス停から徒歩約1分

16:35:ホテルチェックイン完了!部屋からの景色

ホテル〜【やしま−る】へ出発!

17:00:ホテル出発!最寄り『 瓦町駅』へ徒歩約8分
・瓦町駅〜琴電屋島駅。約16分の乗車

琴電屋島駅に到着
改札でて右手にシャトルバス乗り場

18:01:シャトルバスで屋島山上へ! ¥100-
私を含め、乗車人数5人だった快適なバス移動。夕方のシャトルバスは瀬戸芸会期中、金、土、祝前のみ運行

18:11:屋島山上に到着

【やしまーる】とは…?
高松市屋島山上交流拠点施設(愛称:やしまーる)建築:周防 貴之
2022年、夏、屋島山上にできた新施設

ついに!目的の瀬戸芸作品!

【瀬戸芸】プロジェクト「同じ月を見た日」《月はまた昇る》 渡辺 篤Japan 2022

春会期には見れなかった夏、秋の金、土、祝前日の限定でした。

やしまーる〜ホテルへ

19:18:屋島山上〜シャトルバスで下車!辺りは真っ暗で高台から高松市内の夜景がきれい!
・夜ご飯は骨付鳥で有名な『一鶴』屋島店。
・琴電屋島駅。ホテルのある、瓦町駅に戻ります。
・スーパー『マルナカ』で買い物。お土産になりそうな物をチェック!

ホテル到着
やしまーるで買ったカヌレ

やしまーるでの販売は、期間限定だったみたいです。1日の移動の疲れに甘いもので、ホッと一息…
・明日の直島を楽しみに就寝…

まとめ

Day1 瀬戸芸 目的作品 『同じ月を見た日』が夕方〜。この日は、遅めの飛行機でのんびりと移動して気持ち的に余裕のある旅のはじまりでした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。